
廃車の手続きの方法と廃車買取業者を知ろう
車検切れした車の廃車手続きと費用に関する注意点について解説します。普段、仕事や日常生活の中で車を頻繁に利用している場合、車検切れするということは考えにくいですが、しばらく乗らずにおいておいたり、あるいはそもそも廃車を前提に放置していた場合など、知らずに車検切れしていたというケースは十分に考えられます。
また、自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)なども車検時に同時に加入しておくことが多いため、車検が切れるとともに期限切れとなることが多いです。このような点から、出来る限り車検が切れる前に廃車手続きを済ませるに越したことはないのですが、上で説明したケース以外でも何らかの理由で車検が切れてしまった車を廃車にしたい場合、どのような点に注意すればよいのでしょうか。
一般的に、車検が切れた車を廃車にする場合、まず永久抹消登録をすることになります。これは一時抹消登録とは異なり、私道での利用を含め、原則としてもうその車を2度と利用しない場合にとる方法です。普通車の場合1万円から1万5千円程度の費用がかかるのが通常です。
車検が切れている車を廃車とする場合、手続きのため車を移動させる必要がありますが、法律上、車検が切れている車は公道を走ることができず、たとえ走行能力に問題がなくても同様なので注意が必要です。加えて、レッカー車などでの牽引も走行類似の行為として禁止されているため、別途業者に依頼して車載などの形で運搬してもらわなくてはならないため、その分の費用が余分にかかってしまう点は注意しなくてはなりません。その費用を節約したい場合には、」臨時運行許可番号標」いわゆる仮ナンバーを発行してもらうって自走するという方法もありますが、こちらは手続きが煩雑で時間もかかってしまいがちなため、あまりおすすめはいたしません。
以上みてきたように、車検が切れた車の場合、どうしてもそうでない場合に比べて、費用や手続きの面で負担が大きくなってしまうということは否めないのですが、だからといって悲観する必要もありません。たとえ、車検が切れた車であっても、専門の買取業者に依頼することで、思わぬ価格で買い取ってもらえる場合もあります。
このような買取サービスを実施している業者は探せばいくらでも見つかりますので、複数の業者を比較検討してみるのも価値が有ります。交渉次第では思わぬ高値で買い取ってもらえるということもあるでしょう。専門の買取業者ならば、車の移動から権利関係の手続きまで一括で請け負ってくれますので、個人で廃車の手続きをする場合の煩雑な事務手続きから開放されるという利点もあります。
廃車手続きに悩む前に一度買取ってもらえないか検討してみるのも大いに価値のあることです。
以上、簡単ではありますが解説を終わります。