最近の投稿

他人名義の車を廃車に

他人名義の車を廃車にする場合の手続き内容


車を廃車にする場合には使用者本人が所有者になっている場合には、実印と印鑑証明、ナンバープレートや自賠責保険証、リサイクル券や車検証などたくさんのものが必要になります。
この書類の内一つでも不足している場合には廃車手続きができませんので、確実に準備する必要があります。特に書類を紛失している場合には再発行までに時間がかかりますので、書類の不備がないように焦らず確実に用意することが大切です。これらの書類は普通車の場合で、車検証に記載されている内容と所有者名や現住所が同じ場合に必要な書類となりますが、引っ越しをしているなど住所が変更になっている場合には住民票や戸籍の附票が必要になります。

重要なポイントとしては、車検証に記載されている人の実印と印鑑証明が必要な点にありますので、間違わずに準備する必要があります。家族が所有する車を使用していた場合など、所有者と使用者が異なる場合には他人名義での廃車となりますので、車検証に記載された所有者の印鑑証明と譲渡証明書、廃車手続きに使用する委任状が必要になります。

家族の所有する車を譲り受けた場合や、友人知人から譲り受けた場合でも同様に必要となりますので、忘れずに準備することが大切です。他人名義の車を廃車にするケースでは、所有者名が信販会社や新車ディーラーになっているケースがあります。車の購入時にローンを利用した場合には、信販会社か新車ディーラーが所有者になっている場合がありますので、その場合には所有権解除をすることになります。

所有権解除では、ローン完済証明書の原本や車検証のコピーなど、指定された書類を所有者となる信販会社やディーラーに送付し、印鑑証明と譲渡証明書、委任状を受け取ることになります。他人名義の廃車では所有権解除は使用者が行うのが一般的ですが、業者に依頼すれば代行してくれる場合もあります。その場合には手続きに費用が掛かりますので、廃車費用が割高になってしまいます。

他人名義の車両を廃車にするには、所有者が亡くなっている場合や所有者が国内に住んでいない場合には必要な書類が異なりますので、専門業者などバイスを受けるか、費用は掛かり増しになりますが全てを業者に依頼した方が手間を掛けずに手続きが可能です。
手続きに必要な書類に不備があると何度も手続きに行かなくてはいけませんので、経験がない人が行う場合には業者にすべてを任せたほうが効率よく手続きが可能なのです。

Copyright©2023 廃車の手続きの方法と廃車買取業者を知ろう All Rights Reserved.